A7 夏合宿
- by MitoG
A7 2017年夏合宿
A7では若者に「農業の今」を学んでいただき、農業の楽しさをより深く知っていただくために夏合宿を行います。
対象は農業に関心のある学生です。専門で学んでいる農学部に限らず、食・地域創生などの社会課題に関心を持つ学生の参加を期待しています。
当日は東京駅から貸切バスで山梨県の施設園芸を見学、夜はバーベキューを楽しみながらワークショップで農業について議論。翌日は有機農家を回る予定です。
当合宿は公益財団法人 イオン1%クラブ様の「若者に農業の楽しさを知ってもらいたい」という思いからご協賛していただきました。
そのため、できるだけ広く様々な学生さんにご参加していただきたく考えています。
定員が10〜15名と少ないので、お早目のお申込みをお願い致します。
記
- 日時:2017年9月16日(土)〜9月17日(日)
- 場所:山梨県の各施設(詳細はスケジュールをご参照ください。)
- 宿泊先:山梨県北杜白州町白須(個人所有別荘のため、持参していただくものがございます。別途必要品リストをご参照ください。)
- 対象者:農業に関心のある学生
- 参加費:¥3,000- (バス・BBQを含む。その他の食事・合宿後の食事会は別途。)
- 協賛:公益財団法人 イオン1%クラブ
- 主催者:一般社団法人 女性未来農業創造研究会
以上
合宿の目的
農業のいまを知るために以下の3分野を学びます
企業農業
昨今さまざまな企業が農業に参入し、大規模農業・施設園芸を行っています。
数値と統計に基づいた生産効率の最大化・大規模な設備投資など、企業体ならではの農業を学びます。
農業のいまと未来
夜のワークショップで、農業のいまと未来を議論します。
講師は株式会社アグリ・インキュベーターの藤井滋夫氏。
有機農業
食の安全や環境保全といった角度から有機農業の今を学びます。
一口に有機農業といっても様々。本当に安全なのか現場を見学してみましょう。
Schedule
夏合宿は以下のタイムスケジュールに沿って行います。予告なく変更されることがありますのでご注意ください。
A7 2017夏合宿1日目
2017年9月16日 | |
---|---|
時間 | プログラム |
7:00 | 東京駅集合 |
9:30 | イオンアグリ創造山梨北杜農場視察 |
11:30 | 昼食 |
12:00 | (有)アグリマインド視察 |
13:30 | 移動 |
13:40 | (株)村上農園視察 |
16:00 | 宿泊所到着 |
16:30 | BBQ |
18:00 | ワークショップ |
20:30 | 各自風呂等 |
23:00 | 消灯 |
A7 2017夏合宿2日目
2017年9月17日 | |
---|---|
時間 | プログラム |
7:00 | 起床 |
8:00 | 移動 |
9:00 | 八ヶ岳ナチュラルファーム視察 |
10:30 | 移動 |
12:00 | 昼食 |
13:00 | hototo視察 |
14:30 | 移動 |
17:30 | 渋谷駅到着 |
18:00 | オーガニックレストランにて食事会 |
20:00 | 解散 |
OUR TEAM
A7 2017夏合宿 企画運営スタッフ
Sponsorship
A7若者農業サミットは以下の団体から協賛をいただいています。

公益財団法人 イオン1%クラブ